「NCIS」のトニー・ディノッゾ特別捜査官は、まわりの女性にすぐちょっかいを出すキャラクターです。職場での恋愛は基本的にご法度なので、そういう手出しはしないのですが、子供のような発想でからかったり、セクハラめいた冗談を言ったりします。
後輩のティム・マクギー特別捜査官は、それを見てツッコミやネタバラシを挟みますが、トニーに「probie(プロビー/見習い君、probationary)は黙ってろ」などと反発されます。
そうこうするうちに、ボスであるジェスロ・ギブスが入ってきて、トニーの後頭部をパシっと叩き、事件現場に何名かで出動するのが一つのパターンになっているのでした。
会話例
執務室にて
執務室(Squad Room)でトニーは日頃からケイトをからかうネタを採取している。待機中に揉めるケイトとトニー、それを冷ややかに見ているプロビーことティム。
NCIS 2-12
Kate
Last time I'm going tell you, Tony.
Don't answer my phone, use my computer, read my mail, look through my purse, scan my PDA or touch my cell phone ever.
Tony
And an extra side of hash browns. Just so we're clear, Kate, I didn't do any of those things.
Zero. Zip. Nada.
Kate
Then how did you know where I went to breakfast?
Tim
Logo on the coffee cup in your wastebasket.
Tony
(Did) Anyone invite you into this conversation, probie?
ケイト「最後通牒だからね、トニー。勝手に私の電話に出たり、PCを使ったり、メールを見たり、バッグを見たり、PDAを調べたり、携帯電話に触ったりしないように。今後一切だからね」
トニー「(電話の相手に)あとハッシュポテトも追加で。はっきりさせておくけど、ケイト、僕はそんなことはやってない。全然、一度も、まったく(Nadaはスペイン語)」
ケイト「ならどうして私が朝食に行った店がわかる?」
(トニー、自分の頭を指し、勘がいいからと言おうとしたが)
ティム「ゴミ箱のコーヒー紙カップのロゴ」
トニー「人の話に入ってくるんじゃないよ(←誰かこの会話にお前を招待したか?)、見習い君」