1. Home
  2. /
  3. 捜査の日常会話
  4. /
  5. 被害者は身元不明の女性

被害者は身元不明の女性

Victim is a Jane Doe.

遺体や、意識不明あるいは記憶喪失の人物が発見されると、所持品の免許証、携帯電話、軍の認識票(ID tag/Dog tag)などから身元を推定しますが、そういうものがなければ、いったん身元不明(unidentified)として、指紋やDNAなどを調べることになります。

判明するまで、体が女性なら「Jane Doe」、男性なら「John Doe」という仮の名前で呼ばれます。女装の男性の性自認が必ずしも女性とは限らないし、生まれた性別を使った方が家族を見つけやすいでしょう。しかし性転換手術がされているなど、事情次第では「J. Doe」とされることもあるとのことです。

男女問わず水死者を表す日本の隠語「土左衛門」は身元の判明に拘らず使用可能ですが、「Jane/John Doe」は体の持ち主が生きていても仮名として使い、身元がわからない、あるいは実名を伏せていることを示します。

会話例

遺体発見直後の報告

ハワイの先住民への土地返還式の最中に、近くの草むらで女性の遺体が発見された。NCISハワイ支局のテナント特別捜査官は現地で報告を受ける。

NCIS: Hawaiʻi 1-8

Tennant

What do we have?

Holman

Victim is a Jane Doe.
Estimating early-to-mid-20s.

Tennant

Bleeding. Contusions. Partial fracture in the skull.
She was bludgeoned.

Holman

Forensics estimates time of death around 11:00 last night.
No ID. No phone. No idea if she's military.

テナント「報告を。(これまでに得た情報は?)」
ホルマン「被害者は身元不明の女性。20代前半とみられます」
テナント「出血。打撲傷。頭蓋骨の一部に骨折。撲殺されているね」
ホルマン「鑑識によると死亡推定時刻は昨夜11時頃。身分証なし、携帯電話の所持なし。軍の関係者かどうかもわかりません」

被害者がジョン・ドウに逆戻り

損傷のひどい遺体の身元は、証拠品や状況証拠からいったん特定されていた。

CSI 1-16

Grissom

Is the <発見場所> guy still in your drawer?

Dr. Robbins

Yeah, right over there.

Willows

What's going on?

Grissom

<人名> is alive.
We assumed that this guy was <人名>, based on a <証拠品> we found on his body-- we were wrong. This guy is now a John Doe.

グリッソム「<発見場所>ら見つかった人はまだ遺体安置棚にいる?」
ロビンス「ああ、あそこだ」
ウィロウズ「何かあったの?」
グリッソム「<人名>は生きてる。ご遺体にあった<証拠品>からこの人が<人名>だと推測したが、間違いだった。この人は身元不明になった」

記憶喪失の女性

捜査中のチョウたちに助けを求めてきた血だらけの女性は、記憶を失っており、身元がわかるものもなかった。やがて近くで遺体が発見され、このジェーン・ドウが真相解明への鍵を握るものとみられる。記憶は未だ戻らず、パトリック・ジェーンは一計を案じる。

The Mentalist 2-18

Lisbon

So Jane Doe didn't remember the lake?

Patrick

Posthypnotic suggestion. I showed her a beautiful picture of a lake and told her that she would remember it when she heard the trigger phrase--<略>

リズボン「ジェーン・ドウは(記憶が戻って)湖を思い出したわけじゃないの?」
パトリック「後催眠暗示。彼女にきれいな湖の写真を見せて、言ったんだ。きっかけとなるこのフレーズを聞いたら、君は湖を思い出すと」<略>

私の名前はジェーン・ドウ

FBI捜査官のベルは手がかりとなる銃の密売人から情報を得るため、ATF(Alcohol, Tobacco, and Firearms Division)の潜入捜査官に密売人を紹介してもらう。

FBI 1-8

Undercover Agent

This is the chick I was telling you about.

Man

You got a name?

Bell

Yeah, Jane Doe.

潜入捜査官「これが例の女だ」
男「おまえ名前はあるのか?」
ベル「ええ、ジェーン・ドウ」

例文

  • Look at this. The carpet fibers found on Jane Doe. (Elementary 7-10)
  • The coroner, uh, just called in the results on the John Doe. (The Blacklist 1-22)
  • So, our Jane Doe must have been a <職業>. (Castle 8-8)
  • I got a hit on the prints. Jane Doe from <人名>'s house is <判明した名前>. (CSI 14-5)
  • Jane Doe in 1975, Jane Doe in 1989, and Jane Doe, 1999. Three girls without identities. (CSI 7-12)
  • Do you think our Jane Doe was buried alive? (CSI 5-13)
  • The other Jane Doe was pretty decomposed. (Criminal Minds 9-17)
  • I'll, uh... ran John Doe minor's DNA against the Missing Persons database. I'm sorry, no hits. (CSI 5-10)
  • My John Doe lived in Southeast Asia? (CSI 8-4)
  • Well, John Doe was double-fisting(二本立て) alcohol and Zolpidem(ゾルピデム/睡眠薬). CSI 11-14)