手口

M.O. / modus operandi

犯行の「手口」は「M.O. / MO」と省略されることがほとんどです。元はラテン語「modus operandi (Mode of Operating)」。

発音は「エモ」に近いので、なんとなく情動犯罪(crime of passion)か動機(motive)のような印象を筆者は受けていましたが、感情とは関係なく「手口」でした。

複数の事件が起きた時、同一の犯人かどうかを判断する材料として「手口」が重要になります。「クリミナル・マインド」シーズン4-15では、ロッシが著書のイベントでクリーヴランドに行き、ファンだという女子学生に話しかけられます。学生は犯罪学を勉強しており、この街で起きている犯罪がシリアルキラーによるものではないかと危惧していました。

Rossi: Do you know what 3 things profilers look at to link serial crimes?

Student: Victimology, modus operandi, and signature.

Rossi: Good. So were the victims similar?

Student: No.

Rossi: Was the MO consistent?

Student: No. (Criminal Minds 4-15)

ロッシ「連続的な犯罪に関連性があるかどうか見極めるのに、プロファイラーが着目する3点とは何か知っているかな?」
学生「被害者像、手口、署名的行動です」
ロッシ「そうだね。被害者たちに類似点はあった?」
学生「いいえ」
ロッシ「手口は一貫していた?」
学生「いいえ」

幼児の誘拐事件で、玩具など気を引くものを使う手口が昔からあります。「メンタリスト」4-3では男児が行方不明になり、類似事件を調べていたヴァンペルト捜査官は、現場のチームに電話で報告します。

There have been two other abductions in the Bay Area with a similar M.O.
Young boy snatched while waiting for the bus.
But there were balloon animals found at those scenes.
They think that’s how the guy lured the kids. (The Mentalist 4-3)

同じ手口の誘拐が、ベイエリアで2件ありました。バスを待っている男児が誘拐されたものです。ただ、その2件の現場では、バルーンアートの動物が見つかっています。これで犯人が子供の興味を引いたとみられています。

強盗事件が連続すると、同一グループの犯行が疑われ、手口が分析されます。「S.W.A.T.」2-6の犯人グループは、ボディーアーマーを着用するなど、かなり特徴がありました。

Kay: It’s got to be the same crew that hit the other diamond dealers last week.

Cortez: M.O. matches. A four-man team. They shut off the alarms, blow the doors, and only steal uncut, untraceable diamonds. (S.W.A.T. 2-6)

ケイ「先週、別のダイヤモンドディーラーを襲ったのと同じグループに違いない」
コルテス「手口は一致してる。4人のチーム。警報装置を止めて、ドアを吹き飛ばし、カット前の足のつかないダイヤモンドだけを盗む」

「ナンバーズ」1-11では国防省のシステムに関与する研究者の殺害事件が起きますが、その手口には隙があるように見えます。

House ransacked. You’ve got multiple stab wounds. Alarm tripped.
Not really the M.O. of a professional killer. (Numbers 1-11)

家は荒らされ、刺し傷は複数、警報は作動してしまっている。プロの殺人者の手口とは言いがたい。

手口に共通点がなく、署名的行動によって犯人が絞り込まれることもあります。「NCIS」16-2では、ある被害者が「The Dentist」(歯科医)と呼ばれる連続殺人犯について本を書いていたことがわかります。署名的行動が「被害者の歯を抜く」ことだというのです。

His M.O. ran the gamut. Stabbing, shooting, strangulation. (NCIS 16-2)

彼の手口は多岐にわたる。(刺殺、射殺、絞殺と。
「gamut」「ギャマット」は全音域、全域、全範囲)

「ホワイトカラー」5-10でオークションに出された絵画の鑑定を頼まれたニールは、贋作と見破り、もっともなことを言います。

Yeah, but why use the same M.O. that landed him prison in the first place? (White Collar 5-10)

ああ、だけどそもそも、なんで牢屋に入れられた時と同じ手口を使うんだ?

複数の犯罪に手口の一致が見られると、まずは同一犯の連続的犯行が疑われます。しかし、捜査側へのメッセージとして手口や署名的行動が使われたのかもしれません。模倣犯や元の犯罪者に教えを受けた者が潜んでいる可能性もあるのです。

用例

    • M.O.'s the same every time. (NCIS 8-24)
    • Doesn't sound like my guy's M.O. (Person of Interest 1-21)
    • Typically, female serial killers stick to the same M.O. (Criminal Minds 3-3)
    • We're looking for murders with the same M.O. (Castle 4-2)
    • <被疑者名>'s MO has shifted. (The Blacklist 1-18)
    • He may have altered his M.O. (Castle 3-6)
    • He'll change his M.O. Because he has to, but he won't be happy about it. (Criminal Minds 6-23)
    • Someone murdered the killer and mimicked his M.O. in the process. (The Blacklist 5-16)
    • No, this unsub is replicating the cult's M.O. (Criminal Minds 10-11)
    • Yeah, but killing is not a part of his usual M.O. (Castle 6-11)
    • There's been no other occurrences in the past 30 years of any assaults or murders with this M.O. (Castle 7-23)
    • All right, check with the FBI, see if the M.O. or if the symbol matches anything in their database. (Castle 8-12)
    • It's the same M.O. No fuses, kerosene, multiple points of origin, families targeted at home while they slept. (Criminal Minds 2-19)