犯人

perpetrator

「窃盗犯」「殺人犯」「放火犯」「誘拐犯」など、犯罪の種類が判明していれば、「thief / larcenist」「murderer / killer」「arsonist / incendiary」「kidnapper / abductor」のようになりますが、罪の内容を特定しないで大きく「犯人」というと「perpetrator」になります。

この語がよく出てくるドラマ「パーソン・オブ・インタレスト」は、コンピュータがはじき出した「被害者または加害者になる危険性が高い人物」のソーシャル・セキュリティ・ナンバーが捜査の端緒になるという設定です。

人物が特定されても、どんな事件がいつ起きるかわかりません。どういう犯罪かも番号だけではまったくわからないのです。

But victim or perpetrator, if your number’s up, we’ll find you. (Person of Interest 初期のイントロ)

だが、被害者だろうと加害者だろうと、番号が上がって来れば、我々は見つける。

「perpetrator」を略した「perp」もよく使われます。

Because I managed to slip one in the pocket of a perp while he was trying to choke the life out of me. (The Blacklist 7-8)

犯人の一人が私を絞め殺そうとしていた時に、奴のポケットに一つ忍び込ませておいたからだ。

If this was a robbery, our perp’s gonna want to cash in before the cops get wind of this, so I’ll call the local pawn shops…(Lucifer 1-11)

もしこれが強盗なら、犯人は警察が気づく前に換金したいはずだから、(私が)このあたりの質屋に電話して…

動詞の「perpetrate」は、「悪いことをする」。「perpetrate a crime」は「commit a crime」より少し硬い感じがします。

They have to sever a personal connection and see their victims as objects to perpetrate this level of torture. (Criminal Minds 4-9)

個人的なつながりを断ち切り、被害者を物体とみなさなければ、このようなレベルの拷問をすることはできない。

「perp walk」はマスコミの前で、犯人を建物から連れ出して車まで歩かせることです。メディアが群がるような状態はパレード(parade)に例えられます。

And I also know you, and all those cameras that you love so much, they’re all downstairs waiting for your perp walk. (Criminal Minds 9-2)

お前の(やった)ことはわかっているし、お前が大好きなマスコミのカメラがみんな、下でお前の逮捕を待っている。

用例

    • But is it usual that there is a single perpetrator for this kind of a jewelry heist? (The Mentalist 2-9)
    • No, but to kill her in one swift move like that, perp had to be taller and heavier than the victim. (Castle 4-12)
    • The perpetrator shattered your father's arm. (The Rookie 1-17)
    • We'll need the perp's description and his M.O. (White Collar 5-7)
    • I call that "perp fiction."(「パルプ・フィクション」にかけて) (CSI 9-21)
    • Unless you wanna parade that on your perp walk...I suggest you get dressed. (The Blacklist 4-15)